
- そろそろ外装のメンテナンスがしたいのに、まとまったお金がない。
- 消費税増税や日用品の価格の上昇で生活費が圧迫されている。
- 物価は上がっているのに、収入は変わっていない。
- 子どもの成長とともに、塾や習い事にお金がかかるようになった。



◆A様の声
妻は洗濯物を安心して干せるスペースが欲しい。私は家の外壁の塗装が気になっていました。シミュレーションで300万円以上の削減が出たので、思い切って両方の工事を住宅ローンに組込み借り換えをしました。月々の支払いを変更せず、気になっていたことが解消され妻も本当に喜んでいます。



◆N様の声
同居の母が急に体が不自由になり、家の中に手すりを付けたりのリフォームが必要になりました。花が好きな母の部屋の前にウッドデッキを作り、デッキから庭、庭から駐車場へのスロープのリフォームを住宅ローンの借り換えで削減できた金額内ででき、貯金を崩さずにすみまし た。



◆O様の声
長女の就職が決まり、車を買う事に。庭の一部を駐車場にしようとグランド工房さんに相談しました。長女の車の購入資金も、出世払いで最初は我々夫婦が支払う予定。出費がかさむと思っていたら、住宅ローンの借換えを案内され、シミュレーションして、びっくり。この際思いきって外壁塗装も一緒にお願いしました。




■外壁塗装A
塗料:水性セラミシリコン
■玄関横に目隠しフェンス
Eウッドスタイルフェンス
H=1.8m L=6M
外観イメージ①
Eウッドスタイルフェンスイメージ写真①
外観イメージ②
Eウッドスタイルフェンスイメージ写真②


■外壁塗装B
塗料:水性セラミシリコン
幕板飾り
■ウッドデッキ 2.5間×7尺(ステップ含む)
コンクリート土間 13㎡
■テラス屋根 2.5間×6尺
■コウライ芝張り40㎡・樹木1本
外観イメージ



■外壁塗装B
塗料:水性セラミシリコン
幕板飾り
■タイルテラス 6㎡
■デザイン物置 ディーズガーデン キュート
■コウライ芝張り12㎡・樹木2本
■砂利敷(防草シート)16㎡
■600角平板 3枚
デザイン物置設置イメージ


■外壁塗装D
塗料:水性セラミシリコン
幕板飾り
玄関タイル貼 20㎡
■既存門回り・植栽解体撤去後
駐車スペース1台 増設面積 13㎡ 階段・アプローチ
コンクリート土間・豆砂利洗い出し
■門塀:ブロック積み・塗り壁仕上げ(モルタル下地)
表札・ポスト・ライト
■コウライ芝張り 4㎡ 樹木1本 グランドカバー
外観イメージ



■外壁塗装B
塗料:水性セラミシリコン
幕板飾り
■ガーデンルーム 2間×6尺 三協 ハピーナ
■タイルテラス 20㎡
■ベンチ
■デザイン立水栓
■人工芝張り20㎡・樹木1本
■砂利敷(防草シート)10㎡
ガーデンルーム施工イメージ


■外壁塗装B
塗料:水性セラミシリコン
幕板飾り
■パーゴラ 2間×9尺
タカショー パーゴラポーチ
■タイルテラス 13㎡
■ガーデンシンク・BBQ 炉・ピザ釜
■デザイン壁・人工木スティック
■人工芝張り13㎡
■砂利敷(防草シート)24㎡
■樹木6本・低木 グランドカバー
庭イメージ①
庭イメージ②

私達がお金を預けている民間銀行は、日本の中央銀行である日本銀行にお金を預けることで利息を得ています。 しかし2016年2月、日銀の景気刺激策として、マイナス金利政策が始まりました。民間銀行が日銀にお金を預けると利息がマイナスになってしまい、逆に日銀に金利を支払わなければなりません。 そうなると、民間銀行は日銀にお金を預けて金利を払うよりも、住宅ローンの金利を下げて貸し出す方が得だ!ということになるのです。その結果、低金利の住宅ローンが増加しているのです。


「借り換えに興味はあるけど、どうも敷居が高くて……」という声を耳にすることも少なくありません。 自分で調べようにも、専門的すぎて理想のプランにたどり着くのは難しいですし、相談がしたくても銀行は平日のみの営業で、お仕事をされているとなかなか銀行に行く時間を確保できないですよね。 更に、煩雑な手続きは誰もがイヤなもの。可能であれば専門家にお任せしたいとお感じではありませんか?
弊社スタッフがあなたにピッタリの借り換えプランをご提案します。どのような不安や疑問にもお答えします。
銀行への面倒なお手続きのことや返済のこと、契約条件の詳細など、きちんとご確認いただいた上でアドバイスさせていただきます。
賢くお得にリフォームをしたいとお考えなら、お気軽に弊社にお問い合わせください!
※弊社でご相談いただいた上で銀行で正式なお手続きをしていただきます
